ソイプロテインの特徴や効果的な飲み方を紹介!男女問わず嬉しいメリットがたくさん

ソイプロテインの効果やメリットなどについて紹介します。男女問わず私たちの健康に多くのメリットをもたらしてくれるソイプロテイン。ダイエット効果や美容効果、さらには中性脂肪を減らす効果も期待できます。この記事では、ソイプロテインの効果的な飲み方や、継続的に美味しく楽しめる飲み方・割り方を紹介しています。

記事の目次

  • ソイプロテインで得られるメリット3つ
  • あなたは大丈夫?逆効果になる飲み方
  • 飲みやすさ重視!おいしいプロテインの作り方
  • ソイプロテイン、男性にも効果はある?
  • ソイプロテインを正しく摂取すれば男女問わず嬉しいメリットを得られる

アイキャッチ画像出典:PIXTA

ソイプロテインで得られるメリット3つ

ダイエット効果や美容効果が期待できるといわれ、大豆を原料とするため、ヘルシーなソイプロテイン。女性のためのプロテインと思われがちですが、実は男女を問わずたくさんのメリットを得ることができます。どんなメリットを得ることができるのか、さらには効果的なソイプロテインの飲み方をみていきましょう!

ダイエットに最適!

ダイエット

出典:PIXTA

ソイプロテインの特徴である消化・吸収の遅さは腹持ちの良さと捉えることができ、ダイエットに適しています。また、動物性のタンパク質を含むホエイやカゼインプロテインに比べると、植物性であるソイプロテインは脂質が低いという特徴もあります。筋肉強化というよりはダイエット目的でプロテインを飲む人にはソイプロテインがおすすめです。

美容効果が期待できる

美容効果画像

出典:PIXTA

大豆イソフラボンには血行をよくする効果が期待できます。血行が良くなれば、老廃物の排出も上手くいくため、美肌への効果が期待できるでしょう。
また、大豆イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをしてくれます。女性ホルモンが低下することで肌のシワやたるみが起きやすいといわれており、大豆イソフラボンを摂取することでそれらを抑制することができます。

乳糖不耐症の人でも安心して飲める!

乳糖不耐症画像

出典:PIXTA

乳製品に含まれる成分を上手く消化できない乳糖不耐症をご存知でしょうか。実は、日本人に多い症状だといわれています。
心あたりがない人でも気にかけてみると、牛乳を飲んだ後にお腹が張ったり、緩くなったりといった症状が出ていることもあるでしょう。
そのような人には乳製品の成分からできているカゼインやホエイプロテインは体への負担がかかるためおすすめできません。
大豆由来の植物性タンパク質をとれるソイプロテインなら安心して飲むことができます。

あなたは大丈夫?逆効果になる飲み方

ソイプロテインによって多くのメリットを得られるとしても飲み方を間違えてしまっては正しく効果を得ることができません。ソイプロテイン摂取の注意点を確認しましょう。

タイミングを間違えて飲んでしまう

タイミング 画像

出典:PIXTA

効果的にソイプロテインを飲むためにはタイミングが重要です。
消化吸収に時間がかかるという特徴を考えると、ソイプロテインを飲むのにおすすめの時間は朝か寝る前がベストです。
ソイプロテインを消化するのにかかる時間が約5〜6時間といわれており、食事の消化時間を考えると最も胃に負担をかけずに飲める時間が朝と寝る前です。
朝は朝食の置き換えとしてソイプロテインを飲んでも良いでしょう。

摂りすぎに要注意

満腹 画像

出典:PIXTA

プロテインを摂取しすぎるとカロリーが高く、逆に太ってしまう原因になります。
1日の必要なタンパク質量は年齢や性別によって異なりますが、目安として18〜64歳の男性のタンパク質量は65gで、女性は50gほどです。
ソイプロテイン1食分(約20gほど)に含まれるタンパク質の量が10g前後で、タンパク質以外の他の栄養バランスを考えると、肉や魚からもタンパク質を吸収する方が良いでしょう。

そうなると1日にプロテインを2〜3杯も飲む必要はないとわかります。
また、一度に大量に摂取してしまうと吸収しきれずにお腹を壊してしまう可能性もあるので注意が必要です。

飲みやすさ重視!おいしいプロテインの作り方

プロテイン作成風景画像

出典:PIXTA
プロテインは継続的に飲むことが大切です。毎日飲むので飽きないように工夫をする必要がありますね。
今回は、飲みやすくおいしいプロテインの作り方を紹介します!

1.もはやラテを飲んでいるような感覚!ソイラテプロテイン

コーヒー味のプロテインを豆乳で割ったものです。
ソイプロテインにも豆乳にも体に良い大豆成分が含まれているので栄養価もアップします。
水で割るよりもしっとりとした飲み心地になり、味もコーヒーなので、まさにラテを飲んでいる感覚で飲むことができます。
ソイプロテインの味があまり得意でない方でも飲みやすいのでおすすめです!
ITEM
ウイダー おいしい大豆プロテイン コーヒー味 (900g)
【栄養成分表示 1食分(20g)当たり】
●カロリー:74kcal
●タンパク質:10.0g
●脂質:0.7g

ジムで運動後タンパク質をとるのに愛飲しているので購入しました。とても美味しいです。

ITEM
キッコーマン おいしい無調整豆乳(200ml×18本)
【栄養成分表示 200mlあたり】
●カロリー:113kcal
●タンパク質:8.3g
●脂質:7.3g

2.もっとスッキリと飲みたいあなたに!ソイミルクプロテインコーヒー割

無糖のコーヒーでスッキリと割るのもおすすめです。
ソイミルク味で割ると少しマイルドさも加わって美味しく飲めます!!
ITEM
ディアナチュラアクティブ ソイプロテイン ソイミルク味 (360g)
【栄養成分表示 22.5gあたり】
●カロリー:81kcal
●タンパク質:15g
●脂質:0.75g

くせがなく飲みやすいです。いつもスポーツ後に飲んでいます。

ITEM
ネスレ ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 無糖 900ml
●内容量:900ml×12本(1ケース)

安くて飲みやすいのでリピです。ストレートでも牛乳入れて飲んでも美味しいのです。

3.優しい甘さ!ソイバナナシェイクプロテイン

タンパクオトメシリーズの大人気商品すこやかバナナ味を豆乳で割るプロテインもおすすめです。
バナナ味のプロテインは甘い傾向があるので、豆乳は無調整を使うと良いです!
ITEM
タンパクオトメ(すこやか朝バナナ)
【栄養成分表示 (1食分15gあたり)】
●カロリー:55.95kcal
●タンパク質:11.07g
●脂質:0.54g

最近タンパク質はとても大切だと知り、色々と試していました。
こちらではバナナ味を購入しました。
置き換えではないけど、朝ごはんを食べる時間がない時は豆乳で飲んでます。
まだ一袋飲み終わっていないので効果はわかりませんが、美味しくづつけられそうです。
次回は違う味を試したいと思いました。

ITEM
キッコーマン おいしい無調整豆乳(200ml×18本)
【栄養成分表示 200mlあたり】
●カロリー:113kcal
●タンパク質:8.3g
●脂質:7.3g

4.紅茶にプラスでさっぱり!ピーチティー風

ピーチティーをイメージした組み合わせです。
プロテインに十分な甘さがあるので紅茶は無糖を選ぶとスッキリ飲めます!
ITEM
アサヒ スリムUPスリムシェイプ コラーゲン イン プロテイン ピーチ味(225g)
【栄養成分表示(製品15gあたり)】
●カロリー:50kcal
●タンパク質:7.5g
●脂質:0.42g
ITEM
キリン 午後の紅茶 おいしい無糖
●内容量:500ml×24本

すっきりとした味わいで飲みやすいです☆
無糖ではいちばんこれが好きです☆

5.スムージー感覚!オレンジヨーグルトスムージーソイプロテイン

ヨーグルト味のプロテインをオレンジジュースで割るとスムージーのように楽しめます。
オレンジジュースの味が濃いので好みに合わせて量を調節してくださいね。
ITEM
明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味(945g)
【栄養成分表示 1食分21gあたり】
●カロリー:79kcal
●タンパク質:16.8g
●脂質:1.0g

毎日、トレーニング後に飲んでます。味も良く、粉も溶けやすいし満足。これからも続けていきます。

ITEM
キリン トロピカーナ 100%オレンジ
●内容量:330ml×24本

冷たいのが苦手な人は…ぬるま湯でダマになるのを防ぐと飲みやすい

お湯 画像

出典:PIXTA

ソイプロテインはダマになりやすいというデメリットがあります。ダマになると味にムラが出たり、喉越しが悪くなったりするので避けたいですよね。
ダマを解消するために、ぬるま湯で溶かしてから割りものを注ぐという作り方があります。

ソイプロテインに含まれる成分は熱に強いため100度ほどの熱では栄養価への影響はありません。プロテインの粉っぽさが苦手な方は一度お湯で溶かす作り方を試してみると良いです。

 

▼おすすめのソイプロテインについてはこちらの記事も参考に

ソイプロテイン、男性にも効果はある?

女性のためのプロテインだと思われがちなソイプロテインですが、もちろん男性にとっても嬉しいメリットがたくさんあります。

若々しさを保つ!

男性 プロテイン 画像

出典:PIXTA

実際のところソイプロテインの商品には美容効果を全面に売り出した女性向けのものが多いことも事実です。
しかし、ダイエットや筋肉強化、美容効果は男性にとっても魅力的な効果だといえます。

肌が綺麗になると若々しく見えますので筋肉強化以外にも若さを保つといった意味でソイプロテインを飲んでも良いでしょう。

気になる血中脂質にも効果がのぞめる

中性脂肪 画像

出典:PIXTA

大豆イソフラボンには動脈硬化にもつながるコレステロール値の上昇を抑制する作用があります。
また、原料の大豆には中性脂肪を減らす効果があるβ-コングリシニンが含まれているため、気になる内臓脂肪への効果も期待できます。

ソイプロテインを正しく摂取すれば男女問わず嬉しいメリットを得られる

プロテイン 男女

出典:PIXTA

ソイプロテインは女性だけではなく男性にとっても嬉しい効果を得られるプロテインです。
ソイプロテインを飲むタイミングや摂取量、飲み方のポイントを抑えて効果的に摂取していきましょう!
ソイプロテインは味の種類が豊富なので、ご自身の好みに合わせて割りものの組み合わせを変えながら楽しんでみてくださいね。

この記事を読んだ人は、こちらの記事もおすすめ!

1
   

あわせて読みたい

ジム用ウェア
【メンズ・レディース別】ジムの服装おすすめ42選!初心者向けに選び方から解説
運動不足解消に人気なのがフィットネスジム。天候に左右されず、ちょっとした空き時間にトレーニングできるのが魅力です。今回はジム通いを...
エムケイ
最短で目標達成!効果的なマラソントレーニングの組み立て方
フルマラソンの大会は市民ランナーにとってひとつの大舞台。トレーニングを創意工夫し、レース本番「過去の自分を超える瞬間」を迎えること...
Midori
アシックスの「メタスピードエッジ」を徹底レビュー!ピッチ走法向きのレース用ランニングシューズ
アシックスの新作厚底カーボンシューズ、「メタスピードエッジ」を紹介します。メタスピードエッジはメタスピードスカイとの2足展開で走り...
ゴエ
バーベルスクワットの基本3種類、正しいトレーニング方法を徹底解説!
バーベルを用いて行う「バーベルスクワット」は、普通のスクワットに比べバーベルの重さが加わるため、負荷が高く、難易度も上がります。こ...
natsumi0316
ランニングで筋肉が落ちるのはなぜ?筋肉量を落とさず走る対策や、効果的な筋トレも紹介!
ランニングをしても筋肉を落とさないようにする対策方法を解説する記事です。ランニングをすると、筋肉が落ちるのは事実です。とはいえ、適...
ひがしだいすけ
chisato
chisato

ライターをしています。 ヨガやランニング、体のデトックスをすることが大好きです。 ローフードマイスターの資格を保持しており、最近は、カラダが喜ぶヘルシーな料理やスイーツを研究しています! 「心身の健康第一!」を心がけた生活の中で培った自身の経験や知識をもとに記事を執筆し、皆様のお役に立てたら幸いです。