アシックスの「ターサーRP」はスピード重視の高反発モデル!シリーズ最新作の特徴を徹底解説

アシックスのターサーRPは歴史があるターサーシリーズの最新モデル。軽量で反発性が高いためスピードを出しやすいシューズになっています。練習だけでなくレース本番でも使える万能感溢れるシューズです。そこで今回は、アシックスのターサーRPの特徴を紹介します。ターサーエッジとの違いやどんなランナーに向いているのかも詳しく解説します。

記事の目次

  • 歴史ある『ターサーシリーズ』のニューモデル!
  • ターサーRPの特徴とは?
  • ターサーRPはどんな人に向いている?
  • ターサーRPを履いてスピードを意識したランニングを!

歴史ある『ターサーシリーズ』のニューモデル!

ターサーRPは、アシックスの歴史ある「ターサーシリーズ」の新しいモデルです。まずは、ターサーシリーズについて紹介します。

トップ選手のトレーニング用人気モデル

ターサージャパン

出典:Amazon

ターサーは「タイガーレーサー」の略であり、1983年に生まれた今も愛されているアシックスのランニングシューズを代表するシリーズです。

 

ターサーはクッション性が高いシリーズですが、アウトソールにはグリップ力が抜群な「デュオソール」を搭載しているのでしっかりと地面を捉えられます。

 

クッション性が高いので初心者の初めてのレーシングシューズから、トップ選手の早いペースのジョグから距離走・テンポ走などに使われます。

中級者まではマラソン本番に対応しているシリーズ

マラソン大会の参加者

出典:PIXTA

マラソンのタイムが3時間までの方であれば、レーシングシューズとしても十分使えます。

 

クッション性が高いですが比較的軽いシューズなので、それまでのアシックスの薄底シューズよりも脚のダメージを抑えられ、レース後半もしっかり走ることができます。

ターサーRPは現在の最新モデル!

ターサーRPとターサーエッジ

出典:(上)Amazon/(下)Amazon

ターサーには今までさまざまなモデルがあり、現在ではターサーエッジターサーRPがターサーシリーズの主力になっています。

 

このターサーRPは現状でのターサーシリーズの最新モデルであり、今までのシリーズの中でもスピードを出しやすく改良されています。

ターサーRPの特徴とは?

ここからは、ターサーの最新モデルであるターサーRPの特徴を紹介します。

反発性が強化された中足部

ターサーRPの中足部

出典:Amazon

アウトソールの中足部には前足部まで伸びるトラスティック(プレート)が内蔵されています。このプレートのパーツが蹴り出すときにしなることで、高い反発力が生まれるようになっています。この反発力がそのまま推進力に変わり、スムーズにスピードが出ます。

最後の蹴り出しまで力を伝えられる前足部

ターサーRPとソーティマジックRPのグリップ

出典:(左)Amazon/(右)Amazon

ターサーRPの前足部はグリップ力が高いASICSGRIPが配置されています。このパーツがしっかりと地面をグリップすることで、蹴り出すときの力を最後まで地面に伝えられるので、無駄なく推進力を生み出せます。

 

このASICSGRIPはアシックスのレーシングモデルである「ソーティマジックRP」にも同じように使われています。

通気性が高くムレを軽減したアッパー

ターサーRPのアッパー

出典:Amazon

ターサーRPはエンジニアードメッシュを採用していることにより、通気性が増しており長い距離走ったとしてもムレにくくなっています。

 

さらに軽量性も高いため走りやすいのも特徴です。

反発性を選ぶなら「ターサーRP」、クッション性を選ぶなら「ターサーエッジ」

ターサーRPとターサーエッジ

出典:(上)Amazon/(下)Amazon

ターサーエッジと比較すると、クッション性は少し劣るものの反発性が高くなっておりスピードを出しやすくなっています。

 

重量を比較すると、ターサーRPは175gに対してターサーエッジは185gであり、10gほど軽くなっています。

 

シューズに軽さを求める方やスピードを出したい方はターサーRPを選ぶと良いでしょう。

ターサーRPはどんな人に向いている?

ターサーRPは練習からレース本番まで履ける使いやすいシューズです。では、どのような方に向いているのか見ていきましょう。

マラソン3時間~4時間の方のレーシングシューズとして

マラソン大会の参加者

出典:PIXTA

ターサーRPはセーフティシューズのような分厚さはないものの、アシックスの本格的なレーシングタイプの薄底シューズと比較すると、まだミッドソールに厚みはあります。

 

薄底シューズよりもクッション性はあるので、マラソンの後半でもしっかり走ることができます。

 

マラソン3時間~4時間の方であれば、マラソン本番の練習やマラソンペース付近のペースで走る練習のときにピッタリです。

サブ3の方の練習用モデルとして

レースに参加する上級者

出典:PIXTA

サブ3相当の走力の方であれば、レーシング本番ではなく練習用のシューズとして適しています。

 

マラソンペースよりも早く走るインターバル閾値走では、レーシング用の薄底シューズ・厚底&カーボンシューズの方が適してますが、マラソンペースよりも遅く長く走る練習のときと相性が良いでしょう。

ターサーRPを履いてスピードを意識したランニングを!

アシックス ターサーRP

出典:Amazon

アシックスのターサーRPは軽量・グリップ力・反発性が優れているモデルです。

 

歴代のターサーシリーズの中でもスピードが出やすいモデルなので、マラソンペースに近いペースなど普段よりもスピードを出したいときにピッタリです。

 

中級者のレース用から上級者の練習用まで、幅広く活躍するモデルです。スタミナよりもスピードを意識して走りたいときに是非履いてみてください。

ITEM
アシックス ターサーRP【メンズ】
●重量:175g
●サイズ:24.5cm~30.0cm
●カラー:ブルー、パープル、ブラック、ホワイト
ITEM
アシックス ターサーRP【レディース】
●重量:145g
●サイズ:22.5cm~26.0cm
●カラー:ブルー、オレンジ、ピンク

この記事を読んでいる人には、こちらもおすすめ!

1
   

あわせて読みたい

ジム用ウェア
【メンズ・レディース別】ジムの服装おすすめ42選!初心者向けに選び方から解説
運動不足解消に人気なのがフィットネスジム。天候に左右されず、ちょっとした空き時間にトレーニングできるのが魅力です。今回はジム通いを...
エムケイ
最短で目標達成!効果的なマラソントレーニングの組み立て方
フルマラソンの大会は市民ランナーにとってひとつの大舞台。トレーニングを創意工夫し、レース本番「過去の自分を超える瞬間」を迎えること...
Midori
アシックスの「メタスピードエッジ」を徹底レビュー!ピッチ走法向きのレース用ランニングシューズ
アシックスの新作厚底カーボンシューズ、「メタスピードエッジ」を紹介します。メタスピードエッジはメタスピードスカイとの2足展開で走り...
ゴエ
バーベルスクワットの基本3種類、正しいトレーニング方法を徹底解説!
バーベルを用いて行う「バーベルスクワット」は、普通のスクワットに比べバーベルの重さが加わるため、負荷が高く、難易度も上がります。こ...
natsumi0316
ランニングで筋肉が落ちるのはなぜ?筋肉量を落とさず走る対策や、効果的な筋トレも紹介!
ランニングをしても筋肉を落とさないようにする対策方法を解説する記事です。ランニングをすると、筋肉が落ちるのは事実です。とはいえ、適...
ひがしだいすけ
記助
記助

元800mランナー。100mからマラソンまで、観戦するのも走るのも好きです。楽しく走る方法や速く走るためのトレーニングを主に公開するので、お役に立てたら幸いです。